2008年12月17日
釣り人のマナー・・・悲

ゴーヤーのルーツは中国!!!!
さて今日もカズの一口メモからですね~。
皆さんご存知に沖縄野菜ゴーヤー!!
実は元々中国のモノなんですよ~、600年ほど前に中国から漢方薬として入って来たそうです。
ゴーヤーは胃にやさしいのでお酒を飲む方は泡盛をゴーヤージュースで割る方もいます。
今年は、失敗したゴーヤー栽培ですが来年こそは大量の実を・・・。
さて、本題に入りますね~。
今日は、チョッと悲しいお話しですね~。
あまんだまん が使っているカヌー乗り場は以前使っていた漁港として使っていた所なので釣り人も多く来ます。
色んな方が来るのはにぎやかになってイイのですが釣り人が帰った後は、ゴミが散乱している状況が・・・。
ココ最近、ゴミを捨てる方は少なくなったとは言ってもゼロではなく、何時もゴミ掃除をしてますね~。
ゴミの種類は、コンビ二の袋にビールやジュースの空き缶、釣り糸、一番危ないのは釣り針ですね~。
捨てる年齢層は、実は中高年層の男性が多いんですよ・・・怒
20代から30代の若い子達は、ちゃんと持ち帰る方が多いですね~。
一番ショックだったのは大量の子供のオモチャでしたね~。
『あなたは釣りに来たの?ゴミを捨てに来たの?』と聞きたい位ですよ・・・困
近くで僕達が掃除をしているのにポイポイゴミを捨てるとはどんな神経をしているのかとも思います・・・怒
皆さんは大丈夫だと思いますがゴミはちゃんと持ち帰りましょうね~。
Posted by あまんだまん☆カズ at 12:07│Comments(0)
│ヤドカリKINGの独り言
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。