オオサカジン

  | 九州・沖縄地方

新規登録ログインヘルプ


てぃーだブログ › 沖縄で魚釣り › 生き物 › 珍カニ?
自然体験ツアー
沖縄を満喫!カヌー・シーカヤック体験で最高の思い出づくり!

2008年09月22日

珍カニ?

珍カニ?



みなさん こんばんは~。


今日も草むしりを頑張ったカズです。


さてさて、今日のツアー中にバッタがまた面白い生き物を発見しました!!


それは、真っ青なカニです!!!


このカニは干潟にいるカニでシオマネキと言うカニなんですよ~。


ふだん見れるのは、白いハクセンシオマネキと真っ赤なベニシオマネキと言う2種類ですがココ慶佐次のマングローブは4種類のシオマネキがいますね~。


このカニは、子供たちにも大人気で『片手だけデッカイね~』とか『ツメを振ってダンスしてるみたい~♪』と大人気のカニさんです。


でもこんな真っ青なシオマネキは中々見れないので貴重なんですよ~。


名前は『ヤエヤマシオマネキ』です。


このカニをご存知に方は『え~こんな色じゃないよね~』と言いたくなるかもしれませんが!!


実は、このヤエヤマシオマネキは大人になると黒ですが小さい間は青色なんですよ~。


でもこんなにしっかりした大きさのブルーのヤエヤマシオマネキはレアです。


今日、ツアーに参加したお客様はラッキーでしたね



同じカテゴリー(生き物)の記事画像
ハブと戦う・・・。
これ何?
バッタ一匹・・・のどかだね~。
カラス撃退!!!
カブト虫!!!
コメツキガニ?
同じカテゴリー(生き物)の記事
 ハブと戦う・・・。 (2009-01-02 19:46)
 これ何? (2008-12-30 18:50)
 バッタ一匹・・・のどかだね~。 (2008-12-19 11:47)
 カラス撃退!!! (2008-12-13 14:01)
 カブト虫!!! (2008-12-11 15:05)
 コメツキガニ? (2008-11-19 17:56)

Posted by あまんだまん☆カズ at 20:46│Comments(0)生き物
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。