珍カニ?

あまんだまん☆カズ

2008年09月22日 20:46





みなさん こんばんは~。


今日も草むしりを頑張ったカズです。


さてさて、今日のツアー中にバッタがまた面白い生き物を発見しました!!


それは、真っ青なカニです!!!


このカニは干潟にいるカニでシオマネキと言うカニなんですよ~。


ふだん見れるのは、白いハクセンシオマネキと真っ赤なベニシオマネキと言う2種類ですがココ慶佐次のマングローブは4種類のシオマネキがいますね~。


このカニは、子供たちにも大人気で『片手だけデッカイね~』とか『ツメを振ってダンスしてるみたい~♪』と大人気のカニさんです。


でもこんな真っ青なシオマネキは中々見れないので貴重なんですよ~。


名前は『ヤエヤマシオマネキ』です。


このカニをご存知に方は『え~こんな色じゃないよね~』と言いたくなるかもしれませんが!!


実は、このヤエヤマシオマネキは大人になると黒ですが小さい間は青色なんですよ~。


でもこんなにしっかりした大きさのブルーのヤエヤマシオマネキはレアです。


今日、ツアーに参加したお客様はラッキーでしたね

関連記事